退職の悩み

退職理由で最強の嘘とは?確実に退職できるおすすめ理由9選!

退職理由は嘘でもいい?円満に会社を辞めるためのおすすめ理由6選!

会社を辞めたいけど、明確な理由がないとどうやって辞めたらいいのか悩んでしまいますよね。

退職したい気持ちが十分辞める理由になりますが、引き止めもなく退職したいときは嘘を使って辞めるのも一つの手段になります。

本記事では退職に使える最強の理由と嘘でもいい理由について解説。

  1. 退職理由は嘘でもいい理由
  2. 正直に話さなくてOK!最強の退職理由
  3. 女性が円満退社できる最強の退職理由
  4. 嘘だとバレるおすすめしない退職理由

辞めたいと正直に伝えるのが難しい人は、嘘に頼って退職しましょう。

※当記事のリンクには広告が含まれる場合があります。

退職理由は嘘でも問題ない?

スムーズに退職できない会社では、退職理由で嘘をついても仕方ないでしょう。

たとえば、辞めたい理由が人間関係や上司が嫌いだからという場合、口が裂けても本心は話したくないですよね。

辞めたいけど本当の理由を伝えるのが難しい人にとっては、嘘をつくのが最善策になるでしょう。

  • 円満に退職した
  • 引き留められたくない
  • 会社の雰囲気を悪くしたくない
  • 本音を言いたくない

できるかぎり最短で円満に退職をしたいなら、会社に納得してもらい引き留められる余地を与えないよう、むしろ退職理由に嘘をうまく活用すべきです。

会社に退職理由を詳しく話す必要はない

そもそも法律では、退職理由は「一身上の都合」でも問題ないとされています。

(退職時等の証明)
第二十二条 労働者が、退職の場合において、使用期間、業務の種類、その事業における地位、賃金又は退職の事由(退職の事由が解雇の場合にあつては、その理由を含む。)について証明書を請求した場合においては、使用者は、遅滞なくこれを交付しなければならない。

引用:労働基準法

本音で話すと理解を得られずトラブルに…なんてことにもなりかねません。

職場環境によっては、退職理由で嘘をつくことは、お互いに気持ちよく終わるために、必要な配慮とも言えます。

【最強の退職理由】確実に退職できるおすすめの嘘

会社に納得してもらいやすい嘘の退職理由9選を紹介します。

嘘の退職理由おすすめ9選
  • 一身上の都合で退職します
  • 両親が病気で実家に帰ります
  • 健康上の問題で出勤が難しい
  • 結婚・妊娠で寿退社します
  • 配偶者が転勤になりました
  • 家業を継ぐことになりました
  • 転職先が決まりました
  • キャリアアップします
  • やりたいことができました

嘘で辞めた方の口コミも紹介していますので、どの理由なら自分に合っていて確実に辞められるのか確認しながら読み進めてください。

一身上の都合で退職します

最強の退職理由は「一身上の都合で退職します」です。

上司に一身上の都合とは何と聞かれても「一身上の都合のため、詳しいお話はできかねます」

と言ってしまえば、理由を聞きたくても突っ込んで聞けなくなります。

本音を言いたくない人は、一身上の都合によりで逃げ切りましょう。

退職願いの文章は、一身上の都合で、と書くのが慣習になっており、また、口頭で聞かれても、いろいろ事情がありまして、くらいでかわして理由を述べる必要はありません。しつこく理由を聞かれるようなら、それは聞かないのがお作法だと思いますのでご容赦ください、悪く思わないでください、と答えて大丈夫です。

引用:知恵袋

両親が病気で実家に帰ります

両親など家族の病気・介護は、説得力がありつじつまも合わせやすいため、嘘の退職理由として一番おすすめです。

自分の体調不良に比べて本人の話ではないため、会社が追及するにも限界があります。

ただし、会社に「どんな病気?」「まず介護休暇をとってみては?」と詳しい状況を聞かれる可能性もゼロではありません。

聞かれた場合は「親のプライバシーもありますのでお答えできません。」と一言伝えれば大丈夫です。

家族を嘘の材料に使って心が痛む人もいるかもしれません。

その場合は、家族に事情を正直に話し「会社を辞めたいけど引き留められたくなくて、退職理由○○と伝えたいんだけどいいか」と了承を得ることで、罪悪感を軽くできます。

健康上の問題で出勤が難しい

体調不良による退職は、会社も「負担をかけて悪化させたら…」とむやみに引き留めてくるリスクも少なく、確実に辞めたい場合の嘘の退職理由としておすすめです。

休職を勧められることもあるので、

  • 会社に迷惑がかかるのが申し訳ない
  • 復帰の目処が見えない
  • 無意識に復帰後を考えて気分が重くなってしまうので何も気にせず療養したい

など、詳しい理由を考えておきましょう。

ただし、昨日まで元気だった人が急に「体調不良で辞めたい」と言い出しても説得力がありません。

明らかな嘘で不信感を買うことが目に見えますよね。

会社によっては診断書を求めてくることもあるので、体調不良を理由にするならつじつまを合わせる必要があります。

結婚・妊娠で寿退社

女性であれば、結婚や妊娠などによる寿退社を理由に退職してしまうのもおすすめです。

しかし現在は、結婚や妊娠をしても続ける女性も多いので「育休」を取ればと言われる可能性もあります。

そのため「辞めなければいけない理由」をしっかり考えておきましょう。

また嘘の結婚や妊娠はイメージが悪いので、結婚ではなく婚約者がいる程度にしておきましょう。

 

  • 婚約者がいて転勤になるからついていく
  • 事情により専業主婦(夫)になる
  • パートナーの実家で同居するため引っ越す

とくに男性だと、寿退社が理由では退職理由としては納得されないケースがほとんどでしょう。

男性の場合、確実性を高めたいなら他の退職理由を考えることをおすすめします。

配偶者の転勤

「夫(妻)の転勤についていくことにした」など家族の事情を理由にするのも手段の1つです。

ただし、退職後に元の会社の人と会う可能性がほとんどないことが条件となります。

退職後3ヵ月とかであれば「夫(妻)に先に行ってもらって、自分は色々と整理してから行く予定」など言い訳がききます。

しかし、それ以上となると嘘だとバレる可能性があり、気まずくて気軽に外に行けなくなるなどの弊害が生じることも。

退職後になかなか気を抜けない点で、嘘の退職理由としてあまりおすすめできません。

ただ「退職したあとに転勤話が立ち消えた」など、嘘に嘘を重ねることに抵抗がない人は、うまく活用するのもいいでしょう。

家業を継ぐことになった

両親や配偶者の実家が自営業をしてる場合、「家業を継ぐ」ということも説得力にある嘘の退職理由としておすすめです。

どんな仕事かなど、家業について質問される可能性が高いので、聞かれることを想定してしっかり回答を準備しておきましょう。

実家が離れている場合は、実家に戻ることや、両親の体調面を理由にプラスすると、より説得力を持たせることができます。

実家が自営業でない場合は、嘘のストーリーを仕立てるのにコストがかかりすぎるため、あまりおすすめできません。

転職先が決まった

もっともシンプルで考えやすい嘘の退職理由が「転職」でしょう。

円満退職された方を思い出しました、田舎に帰って実家を継ぐ(農園だったかと?)でした。あとは「転職する」が多いと思います。

引用:知恵袋

転職を理由にする場合、どんな仕事と質問される可能性が高いです。

その際は「新しい業界に挑戦したい」「自分の可能性を試したい」など、ポジティブな理由を伝えましょう。

また、転職前提で退職を考えてたのであれば、一般的には、引継ぎ期間なども考慮してあらかじめ会社に話しておくとスムーズに退職できます。

キャリアアップしたい

キャリアアップも退職理由として使えます。

新たな職種に挑戦やスキルアップの転職は当たり前になってきているからです。

引き止められる可能性は高いですが、「挑戦したいことがあるので」と言えば済みます。

何か聞かれても、辞める職場なので詳しく話す必要もありません。

上司に伝えるさいの例文

長年の目標であったキャリアを達成するため、今年チャレンジすることを決めました。

私の年齢を考えると、今行動しないと目標の達成が難しくなります。周囲からもさまざまなご意見をいただきますが、私の夢でもあるため、後悔しないためにも退職させていただきます。

 

 

今しかできないことに挑戦したい

「今しかできないことを見つけたから挑戦したい」は、まっとうな退職理由です。

嘘だとしてもポジティブな理由は、相手も納得しやすく応援してくれる人がほとんど。

退職後に以前の会社の人からその後どうなったのか聞かれても「いろいろあって今は別の仕事をしている」と言えば大丈夫です。

辞めた後に挑戦しなかったからと言って、あなたを責める人はいませんので、安心して退職しましょう。

おすすめしない!嘘だと思われる退職理由2選

退職理由は時には嘘も必要ですが、明らかにバレる嘘は控えましょう。

相手にバレてしまう嘘は、不信感を持たれたり本当の理由を探られてしまうリスクが高まります。

嘘だとバレやすい退職理由
  • 退職理由が親の介護の場合
  • 退職理由が祖父母の介護の場合

祖父母の介護が嘘だと思われる理由

親の介護同様、祖父母の介護は嘘だと思われてしまう可能性があります。

「なぜ孫のあなたが介護するの?」

「家庭に問題あり?」

祖父母の介護の場合、なぜ親ではなくあなたが介護するのか疑問に思う人もいるでしょう。

ヤングケアラーという言葉も広がっていますが、20代前半など年齢が若い場合、逆に心配されかねません。

また介護で辞めると言った場合、会社は「介護休暇」や「介護休業」を提案してくる可能性が高いでしょう。

介護を嘘の退職理由にするくらいなら、一身上の都合で辞めますの方が自然です。

退職理由は嘘でも良いけど伝えるタイミングは重要

注意

退職理由は嘘でもいいけど伝え方やタイミングは間違えないようにしましょう。

退職理由の伝え方やタイミング
  • 理想のタイミングは退職の1~2ヵ月前
  • 繁忙期や退職者が多い時期はなるべく避ける
  • 上司と予定を合わせて直接伝える
  • 相談ではなく「決定事項」として伝える

繁忙期や退職者が多い時期は、周囲も余裕がなくなり良い顔をされにくいです。

体調や精神的に限界とかでない限り、上記の時期を避けた退職の1~2ヵ月前に伝えられるといいでしょう。

退職は何カ月前に言えばスムーズに退職できるか知りたい人は下記の記事で詳しく解説しています。

退職2ヶ月前は非常識?不仲にならない円満退職

退職を伝える人は「直属の上司に直接」がベストです。

また、嘘で退職するのであれば最後まで嘘の理由を貫くようにしましょう。

退職理由におすすめの最強の嘘まとめ

退職するための嘘は「嘘も方便」のうちであり、人生をうまく生きる処世術の1つです。

ですが嘘を付くとなると罪悪感を覚える人もいるのではないでしょうか。

嘘の理由は山ほどありますが、わざわざ理由を作ってまで嘘を付きたくない人は「一身上の都合」と申し出ましょう。

もし一身上の都合では通じないようなブラック企業であれば、退職代行に依頼するのがおすすめです。

退職代行であれば嘘も必要ありませんし、負担が少なく即日退職も可能です。

退職代行はマナー違反ではありません|嘘も伝えにくかったらおすすめ

嘘をつくほうが辛い人、会社への不信感がある人は、退職代行の利用を検討してみてください。